無料ブログはココログ
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

鉄道写真

  • 9104F
    Blue Allowが狙いを定めて出撃した(?)鉄道写真を紹介するアルバムです。

最近のトラックバック

2020年12月12日 (土)

さよならデキ108号機の団臨

 今週は秩父鉄道デキ108号機引退を記念した団臨を狙うべく、出撃してきた。

_l1a0011_20201212134801  今日から毎週土曜日に息子が就職に向けた資格取得の勉強会が大宮で行われるとのことで、その送迎を兼ねて自宅を遅めの800に出撃。大宮を経由して目指すは先日Y親子と撮影した明戸周辺に向かう。1時間かけて花園ICを経由し、目星を付けておいたインター近くの小前田カーブに1010に着くも、同業者が鈴なり!自家用車も集中し、細い路地もあってすれ違えずにバックする自家用車が見えた。これではとても無理なので、場所を変えるため徘徊することに。
 寄居方面に線路際を進む。築堤になる箇所が編成を見渡せそうだが、架線柱が両側に立ち目障り。しかし通過まであまり時間がなく、贅沢は言っていられない。同業者が集中する箇所は避け、丁度お一人でセッティングしていた方へご挨拶し、その脇へセッティングした。
 いざカメラを構えるも、架線柱や線路際の標識類が目障り。前パンなのでそれも考慮しなければならず、なかなか決められない。結局ズームせず引き寄せて撮る構図にした。今日は動画も撮影すべく、カメラは2台体制。ぶっつけ本番はイヤだな、と思っていたところに普電が上下出来てくれたので、事前調整出来たのはよかった(UPしません)。

 1040過ぎ、熊谷方からヘッドライトが見えた。ゆっくりとデキが近づいて来て撮影。やっぱり少し線路側に近いこともあり、アングルはまあまあ&串パン状態だが、好きな見上げる構図で撮影出来たので良かった。これにて撤収、ゆっくり山々の紅葉を眺めながら一般道を進め、帰宅。

 明日も特段ネタはないので、3ドア車の動向が怪しくなってきた西武多摩湖線に行くかも。

2020年8月30日 (日)

去年に続き、秩父鉄道の夜行列車を狙いに

 今朝は秩父鉄道で運転される夜行列車を、久々Y氏親子と狙うべく出撃。

_l1a0024_20200830173101 Img_0004  自宅を330に出撃し、大麻生〜明戸間の老人ホーム付近に420着。当初は以前運転された夜行列車を撮影時と同じ場所で撮影するつもりでいたが、同業者が集中して密になる恐れもあったので、違う場所を探していたところ、Y氏が秩父鉄道のSLをよく撮影していたというこの場所にした次第。
 ここに至るまでの途中の踏切で既に同業者がスタンバっていたが、まだ真っ暗で周囲がどうなっているかわからない。予定地に着き徘徊するが、もう少し明るくなるまで待つことにする。程なくしてY氏と合流ししばし鉄談義。
 同業者も集まり出したので機材を取り出しセッティング。少々架線柱や電線などがウルさいが、編成全体を入れて見上げるようなアングルにしたかったのでヨシとする。機材を取りに行き来していると明戸方にライトが見えた。運転停車か。急いでセッティングを再確認。
 踏切が鳴り、ゆっくりと近づいてきた。先頭はゼブラカラーの201号機だ。以前のような青色重連の方がよかったが、ピンクの504号機が入らないだけよかったか。201号機けん引の姿もしっくりくる。そこそこBOXも埋まった状態の乗客に手を振りあいさつ。出来を確認するとカマが見事な串パン状態も、まっいいか。ひとまずここは撤収し、返しを撮るべく石原方面に移動。
 以前撮影したひろせ野鳥の森付近から石原方面へ線路際を行くと、予想通り主要ポイントには同業者が集中していた。パトカーも巡回しているのが見える。石原駅に近づくに連れ住宅が密集するので、出来る限り離れたかったので、結局彷徨ってひろせ野鳥の森駅付近で動画のみの妥協撮影とする。
 予想した時刻に現れないので、普電を先行させるのか?と思った瞬間に踏切が鳴った。信号機も構内に開通しているのを確認すると、こちらもゆっくりしたスピードで返却回送が登場。PPかと思ったが重連だった。無事終了(動画から切り取った画像を載せます)。

 串パンにはなったが、以前と違う場所で撮影出来て良かった。次の機会はELパレオかな。YさんDくん、また行きましょう📸

 来週は特段ネタはなさそうなので、行っても自宅周辺か。

2019年10月 6日 (日)

久々に秩父のSL

 八高線全線開通85thHM車を撮影後、カミさんと秩父の横瀬にあるぶどう園へドライブ。自宅近辺で欲しい品種がなく、検索するとあるとのことだったので急きょ出かけることに。時間的にお昼前には用事が済みそうなことから、もしかしたらパレオEXPがどこかで拝めるかもしれない!と念のため予備機材を積んでいった。

_mg_0004_20191006174601  予定通り欲しいぶどう品種をゲットし、通過まで1時間程あったので長瀞方面に向かい、道の駅で時間調整。荒川橋梁で撮影!と目論んで河川敷に下ると、駐車スペースが有料に。あれっ、前はそうじゃなかったが・・・。普通車500円とのことだったが、あと数分で来るためだけに払うのはもったいないと思いここは撤収、近くの球場付近に車を止めて線路際に向かった。
 長瀞を発車したと思われる汽笛が聞こえ、徐々に近づいてくるのがわかる。小生は線路脇に、カミさん近くの道路からスマホを構えている。いつの間にか同業者・家族連れも集まっていた。
 煙が見えるとゆっくりなスピードでC58363が現れた。サブカメラなのでシャッタータイミングが合わせにくかったが無事撮影も、後部が切れた。車内を見ると6割程度か。手を振る乗客に手を振りかえす。これにて撤収、花園方面へ(以下省略)。

 来週遠出を計画中だが叶うだろうか・・・。

2019年6月23日 (日)

秩父鉄道の客車急行

 今朝は秩父鉄道で12系を使用した団臨が走るので、これを狙うべく、熊谷方面に出撃してきた。

 この団臨は日本旅行主催のツアー企画でなかなか凝った内容だ(https://va.apollon.nta.co.jp//12kei190622/files/FINAL.pdf)。_l1a0010_20190623092501 _l1a0026_20190623092501 少々無理はあるが往年の国鉄時代の夜行急行を彷彿させる企画。小生の朝練撮影のスタイルは、夜通し走っていたあけぼのや北陸、北斗星などの夜行列車を朝方に撮影すべく出撃していた頃の名残なので、これは絶対に行くしかない。今日は185系やなごみが走る日でもあったが、もちろんこれを優先に撮影場所を検討。
 UPされている情報から、石原を528に通過することがわかったので、定番のひろせ野鳥の森付近で撮影することにした。Googleマップで場所の目星をつけ、微妙にカーブする駅付近で撮影することにした。
 400に出撃、三芳PAから関越道で東松山へ。撮影地には500着。丁度先着の同業者の方がセッティングを行うところだった。挨拶してその脇にセッティング。
 当該列車は熊谷に着くと広瀬川原へ回送されるが、詳細のスジはわからない。でも12系はこの後のSLに使用されるはずなので、早めの整備が必要なことから、すぐに折り返すだろうと見込んでこの場所から振り向く形で撮影することにした。
 車内からLive配信している乗客の方の映像が、大麻生と思われる駅を通過したのを確認、程なくして近くの踏切が鳴動しお目当て列車がゆっくりと近づいてきた。カマや客車の色は国鉄時代を彷彿できないが、HM付きでしかも重連牽引の客車列車には変わらず、なかなかカッコいい。無事撮影、車内を見渡すとBOXに1~2名程度の乗車率か。
 すぐに振り向いて下り向きにセッティング。気が付くと小生の周りには多数の同業者がスタンバっていた。今度は静止画だけでなく動画も撮影することにして機材を取り出して改めてセッティング。
 書き込み等を検索していたが、なかなか熊谷を発車したとの情報はヒットしない。いつ来るかわからい中、8時には帰宅しなければならないことから少々気持ちが落ち着かないと思ったのもつかの間、上り普電が通過ののち程なくして再び踏切が鳴り、ゆっくりと返却回送が現れた。こちらも無事撮影、先程の重連からPPで組成し直されている。やっぱりPPより重連ですな。無事撮影終了、ゆっくりと帰宅。

 来週もどこに行こうかな。

 

2012年6月 2日 (土)

久しぶりの秩父鉄道

 週末に入った。以前今の職場で働いていた方が、秩父でみそポテト屋さんを開店したとの事で、職場スタッフみんなで訪問してきた。
 しかしそのまま向かうにはもったいない。小生は秩父鉄道で撮影のため先に行かせてもらい、その後合流することにした。


_mg_0009_mg_0015_mg_0019_mg_0027 830秩父フリーきっぷを購入しいざ出撃。撮影場所は当初樋口の上り勾配で獏煙を期待したが、あまり意気込まずに手軽に撮ろうと思い、長瀞の進入手前インカーブにて構えることにした。
 武蔵藤沢から乗車し飯能で長瀞行きに乗換え、そのまま乗車し1017着。ゆっくりとお目当ての場所に向かう。この時期、草が伸びだし思った以上に足回りにかかっている。とりあえずセッティングしたあと、草を途中から折る作業に入る。
 駅構内手前な事もあり、煙は全く期待できない。しかしパレオEXPは客車が塗り直され、ナンバープレートも先週まで赤だったが通常に戻されたこともあり、編成写真が撮れればいいと思っていたのでここに決めた。
 今月号のRMに秩父鉄道のダイヤが出ていたので迷わず購入した。貨物の時刻も出ていたので今回のように貨物をゲット出来た。更に今回はスマホにPDF形式でダイヤをスキャンして入れてきたので、紙ベースでないのでコンパクトだが、スマホの画面が小さいので見難い。このためついにタブレットPCを購入、ペーパーを今後持ち出さないポリシーで行くことにした。
 旧西武101系急行秩父路が通過すると、この後程なくしてSLがやって来る。再度露出を確認する。踏切が鳴り、C58363が姿を現したので撮影。ゆっくりだったこともありピントはOK、久々GJで撮影できた。欲を言うなら煙だろうか。出来をしっかりと確認しないままこの場はすぐに撤収、急いで長瀞駅に戻り1132発下り列車に乗車するため早歩き。
 この後は横瀬に向かい、スタッフの他参加者に皆さんと合流、みそポテトやその他おいしいおつまみを食しながら飲んだくれた。


 明日は会社の好きものの皆さんと伊豆箱根1100系訪問ツアー。今週末は内容が濃い。

2009年5月 1日 (金)

GW突入

 小生も本日よりGWに突入した。今日はメーデー参加の名残で以前より休日に指定されている。しかし実情にそぐわない部分もあり、スッキリしない日となっている。現場対応で各部署一人は出勤となっていることもあるかもしれない。幸いにも(?)その当番ではなかったので今日は近場へエコ鉄でもしよう、ということで秩父鉄道を訪問する事にした。


 秩父フリーきっぷを購入し、まずは以前訪問した野上~樋口間へ向かう。このきっぷは野上~三峰口間と芦ヶ久保~西武秩父間が乗り降り自由で、なおかつ往復乗車券が1割引と結構お得。芝桜のシーズンなこともあり、自家用使用では渋滞が予想されたのでゆったりと向かう事が出来る。


Img_0001Img_0002 樋口駅に9:30着。日差しがあまり強くなく、心地よい。また新緑が映え綺麗だ。リフレッシュには効果がありそう。ウキウキしながら以前訪れたSL運行時には大勢くるポイントへ。当然自分ひとり。ゆっくりとセッテイングしたのだが…やってしまった。メモリーカードを自宅に置いて来てしまった。これで二度目。しかしサブカメラでG10を持ってきていたのでスナップ以外でのインプレッションするには好都合。今日はこれがメインで撮影する。まずは上り。いきなり3月より営業開始した東急の旧8500が来た。しかもつばさラッピング車。いつもとカメラが違うので戸惑うが記録にするには十分。続いて急行秩父路が下って行った。芝桜の大型HMを付けている。とりあえずはここは撤収する。


Img_0003 この先は野上駅まで歩きながら撮影する事にした。徐々に気温も上がってきて汗ばむ陽気。しかし今日は半袖で来たので心地いい。沿線に咲く花を綺麗だ。程なく歩きここも以前訪れた事のある踏切脇に到着。


Img_0005 セッティング中に都営元5300が通過した。しかし手持ち撮影で露出も合わせていなく撃沈。程なくして上りが通過した。関西色の1000系だ!よし、これの折り返しを白久で撮ろう!と決め野上駅へ再び歩く。

Img_0007 Img_0008 Img_0011次の下りが来るまで20分ほどある。それまで周囲を散策。のどかな雰囲気。ゆっくりと時間が過ぎていく感じ。今日は来て良かったかもしれない。あっという間に下り列車が来る時間になる、まずは三峰口へ向う。


Img_0013 ここものどか。休日でないからなおさら。食料を買い込もうとしたのだが、食事するところはチラホラあるが、弁当等持ち帰り出来るようなものはなにもない。さて困った…でもあまり腹減っていないからとりあえずは我慢する事にし、一つ先の白久で下車。


Img_0020 この周辺は公私共々何度も来ているので大体の地理感覚はある。20年以上前、SLを撮りに雨の中訪れた事もある場所。その当時の事は全く覚えていない。1000系関西色通過は14時前。2時間ほどあるがチョーマッタリとしながら過ごす。

Img_0018Img_0019Img_0023 結構な列車が通過したが、カメラがいつもの調子では撮れず、悪戦苦闘状態。でも何とか撮影、13:58予定通り関西色が現れ撮影。その後は上ってくるであろう関西色を狙うため白久駅ホーム脇へ。案の定登場し駅進入を撮影、これにて終了し御花畑駅に戻る。

 カメラを持参しているのにメモリーカードを忘れるのは致命的。まだサブカメラを持参していたので良かったが、今日はたまたまだった。何だかラッキーだったのかもしれない。明日はあけぼの狙いに出撃予定。さてどこでやろうかな…

2008年5月 1日 (木)

平日休み

 今日はメーデーのため会社が休みだった。ぶらっと外出しようと思っていたところに会社同僚の爺に、“鉄道博物館に行きませんか?”と誘われたので行ってきた。行きは秩父鉄道経由で行く事に。というのも、リバイバルカラーの関西線色を撮りたかったので以前から行こうと思っていたからだ。爺にその旨話して同行してもらう。

 朝、所沢で待ち合わせしてから特急に乗車して秩父へ。その後御花畑駅から旧西武101系改造車の急行秩父路号に乗車。“101系サウンド”は健在で2人とも興奮!シートは旧NRA10000系用とあって感覚的にレッドアローに乗車している気分になる。荒川の車窓を楽しみながら途中乗り継いで、ひろせ野鳥の森駅で下車。

_mg_0014_mg_0011_2_mg_0021 石原~ひろせ野鳥の森間は紹介される事が多かったので一度行ってみたかった。現地に着くと同業者氏が1名、挨拶するとここでの撮影は気をつけてください、と言われる。何でも地主が厳しいらしく、通報される事もあるとか。お礼を言って手前の踏切で手持ち撮影する事にした。前後の普電を撮影するも、リバイバルカラーは現れず。SL回送も押さえ、本番のパレオエクスプレスを縦アンで撮影し撤収。出来はまぁまぁ。

 熊谷に移動し小休止後大宮に向う。211系の平屋グリーン車に乗車したい!とワガママを言い待つも現れた211系は2両とも2階建だった…仕方なくこれの2階に乗車。爺は窓枠の座席番号の字体が“昭和チック”だと言って興奮して撮影している。さすが、目の付け所が違う爺である。

Dsc00007 大宮に着き2度目の鉄博に入館。以前来た時はオープン間近のため混雑していたが、その頃に比べては少ないものの、結構の人出だ。でも以前よりはゆっくりと見学ができた。前回出来なかったシミュレータも出来たし模型運転コーナーも見学でき満足。そして遅めの昼食もカフェテリアで列車を見ながら取り、満足。しかしもっと満足できるシーンに出くわす事が出来た。

Dsc00016  真岡鉄道のC11325が故障のため大宮工場に入場していたのだが、試運転シーンを見る事が出来たのだ。爺と1日に2台も違うSLに会えるなんて何とラッキーなのだろう、と興奮。爺はお土産にナハネフ22のプレートを購入し、更に興奮の様子。小生BlueAllowは購入しなかったが、今日来たのは大正解だった。

_mg_0024_mg_0034 しかし撮影が若干満足しなかったので、前回同様新幹線を撮影すべくホームで撮影。200系旧国鉄色車を待っていたが更新色しか現れず。まっ、いいか。その後はカシオペアをさいたま新都心で見学し新秋津経由で帰宅。

 今日は久々に鉄全般(乗り鉄・撮り鉄・模型鉄)を楽しんだ。たまにはこんな風に楽しむのもいいものだな。土曜日よりGW後半、本業の撮り鉄に本腰を入れるとするか。 

2007年9月 9日 (日)

国鉄色を見に

 秩父鉄道がすごい事をしてくれた。大宮に完成する鉄道博物館の完成を記念して1000系(旧国鉄101系)を国鉄色に塗り直すというのだ(http://www.chichibu-railway.co.jp/topi/info/mt/2007/08/070824.html)。先日急行列車として運行を開始したが、普段使用される姿を撮りたかったので出撃を見合わせていた。しかしもう実行される機会が訪れた。

 昨日両親が外出し、子守をしてくれる人間がいなくなるので、早朝の24系・お座敷ゆとりは出撃できず。でもせっかくの日曜、出かけないにはもったいない。どうしよう…といろいろなやんだ結果、秩父への出撃を決めた。カミさんが出かけた後の8:15に子供達を連れて出る。場所はいろいろ悩んだが、黒谷~大野原間とした。本当は以前訪れた樋口~野上間にしたかったのだが時間が間に合わず諦めた。現地には9:20頃着。誰かいるかな、と見回すも誰もいない。車を止め娘と散策する。息子は車の中で相変わらずドリフだ!

 この季節、草がボーボー状態が多い。案の定、この場所もボーボーで昨日のように草刈というわけにはいかないほど伸びきっている。仕方なくそのままであまり影響がないようにセッティングする。しかし朝9:30というのに日差しが暑い。娘は汗びっしょりになって虫を追いかけている。結構この場所は昆虫がいっぱいいてバッタや蝶、てんとう虫がたくさん。いろいろ見てまわるとあっという間に予定時間。踏切の鳴る音が聞こえ、黒谷駅に1011Fが入線した。_mg_0006 お~~~っ、中央線の101系だ!一瞬感動するもやっぱり前パンタを見てしまうと、う~~ん、となってしまった。しかしオレンジはオレンジ、現役時代を思い出させたモーター音と共に予定通り通過、出来もGJ。

 この後はSLも、と容易に考えてしまうがこれにて撤収。子供達のご機嫌伺いにコンビニに寄り、花園IC経由で帰宅。秩父滞在時間が正味30分程度のドライブだった。