GWの出撃④小田急VSEの団臨狙い
今日は先日定期運用から引退した小田急VSEを狙うべく、小田急線へ出撃してきた。
自宅を550に出撃、向かうは南新宿~参宮橋間のアウトカーブ。新宿に送り込まれる2本を収めたのち、状況によって営業列車を追いかけることにする。
都心なので自家用でなく鉄道を利用してやってきた。まだ7時前なので周辺は静か。おそらく8時前後にやってくるはずなので1時間近くあるからか、一番乗りだった。
ここは切り通し区間で首都高速ほか一般道もあるので影になりやすく、晴れてしまうとマダラになってしまうが、天気予報が曇りだったこともあり、こちらを選択した次第。しかし時折太陽が顔を出してしまい、正面がテカってしまうことが多かった。
通過までの間、新宿に近いこともあり列車が次々と通過していくので飽きない。GSEやEXE α、通勤車両を撮影していき、8時前に1本目のVSE送り込み回送がやってきた。先程まで曇っていたのに日が差してしまいマダラに。しかし回送にもかかわらず、小生ほか同業者が数名いたこともあり、ミュージックホーンを鳴らしてくれた。これには御幼少時代を思い出し、ジーンとしてしまう。やるな小田急!
2本目が現れる前に、1本目の団臨「ライト編成」は810過ぎに新宿を発車するので、スマホにて動画を撮影。車内客が手を振っていたので振り返す。その10分後に2本目の回送が現れ撮影。どちらも後部が切れてしまったが気分はよい。
2本目の団臨「がっつり編成」は完全に撮影せず、通過を見送りつつ再び手を振ると、警笛で合図してくれた。これにて撤収、この先VSE同士の複々線内の並走や江ノ島線内走行など、追っかけを考えていたが、通過直後に雨脚が強くなり、行く気が失せたので鉄道をいろいろ乗り継ぎながら乗り鉄を楽しみながら帰宅することにした。
明日はE257系多客臨か、京王HM編成のどちらかを撮影しようと計画中。
最近のコメント