今週も中央線へ
今朝は先週に続き中央本線を撮影すべく、まずは立川駅構内付近のカーブに出撃。
自宅を550に出撃し、パーキングに635着。今日のお目当ては先々週も収めたE257系マリ車。コロナ禍ながらも団臨に充当され、その送り込み回送を狙うことにしていたが、まだ時間があるので下り貨物をここで撮影ののち、先般E257系モト車を狙ったヒノトタで撮影することとした。
まずは8461レが立川549発なので、これをいつもの上りのアウトカーブでなく下り向きで撮影することとしセッティングする。少々架線中の処理が雑な感はあるが、半分ロケハンなので次回の時に修正することにしてE233系を撮影していく。
しかし時間になっても8461レが現れない。某掲示板にはカマ番がUPされていたがガセ?このあとやって来るはずの81レに期待しよう。特急車両を狙いたいところだが、しばらくはE233系しか現れないので時折撮影しながら待機。
630過ぎ、普電が通過した後もTC列警が下り接近を知らせ、駅構内からモーターを響かせた音が聞こえ、ブルーサンダーが現れ無事貨物を撮影。タキ列車よりもコキの方がカッコイイな。ともあれ撮影出来てよかった。すぐに撤収し、ヒノトタへ移動
15分程で到着。先日のポジションから少し下がった位置でセッティング。通過予定まで10分程、先行普電で調整して待機する。
昨夜風が強かったせいか、空気が澄んで山並みが綺麗に見える。新緑の季節なので出掛けたくなるが、徐々に感染者も増え気を緩めがちになるので感染対策を施し、適度に出撃しよう。
705過ぎ、無線が上り接近を知らせお目当て編成が登場し撮影。少々正面が暗くなるが編成側面に光線があたっていた。無事撮影、これにて終了。
昨日カシオペア紀行が秋田に向けて運行されているが、その返却回送が明日あるようならスクランブル出撃を予定。なければRACや貨物など近場でいつもの朝練予定。
最近のコメント