185系の送り込み回送
今朝は久々に南浦和のS字で185系の送り込み回送を狙うべく出撃してきた。
先週東武アーバンパークラインを撮影していたとき、東大宮操を出庫する185系2本を見かけ、臨特踊り子は下りがトケたものの、上りは運行されていることから、送り込みのため運行されているに改めて気づかされ、最近ルーティーン化している息子の送迎の足のついでに撮影しようと、久々こちらに来た次第。
しかし大宮→南浦和は思いのほか時間がかかり、940到着し急いで機材を取り出しセッティングしようとしたところに6+4両のモノクラス編成が通過していった。Oh,My,God・・・。仕方なく次の7+5両の送り込み回送を狙うべく調整。
久々なので具合を思い出すのに時間がかかり、先行普電2本でアングル調整。12両なので架線柱の間にギリギリ収まるかどうかになりそう。光線も正面気味なので暗くなるが贅沢は言えない状況になったしまった。
普電通過直後に無線が鳴り続けたのでこれだろうとファインダーを覗くと、ゆっくりと185系が登場。12両分は収めたがいつもよりカツカツになってしまった。これにて撤収。
明日もリベンジしようか、青梅山線に行こうかは検討中。
いよいよ来週から3月に入り、今日撮影して改めてどこかで185系を葬式鉄したくなってきた。来週あたり考えてみようかな。
最近のコメント