今週も東武へ
今日は先週も撮影した東武鉄道の越生線を撮影すべく、息子の送迎ののち出撃。
川越駅で息子を降ろした後、googleマップナビに従い西大家~川角間の高麗川橋梁へ850着。以前は手前の一本松駅側で撮影したことがあるが、この場所は午前中順光になり、時間がちょうどいいタイミングになることから、訪問してみた。
県立高校の裏手がポイント、もちろん誰もおらず。周囲を徘徊するも、少々枯れた雑草が生い茂っており、思いのほかスッキリしない。橋梁側は見通せるので川角側にてセッティング。
順光にはなるがこの季節、太陽は低い位置なので足回りまで陽が当たらずバリ順とまではいかないものの、気分的には清々しい。
アプリを見ると比較的本数が多いことに気づく。1時間に4本ある時間帯だ。しかし以前訪問した際はバラエティ豊かな編成色の8000系が走っていたが、今日は通常色のみ。最後は場所を変え、線路側に近づくアングルにて撮影し終了。
明日も特別ネタはないので、先週行こうとして行かなかった一橋学園駅周辺へ出撃しようか検討中。
最近のコメント