EF8180けん引のカシオペア紀行の返却回送
今朝はカシオペア紀行の返却回送を狙うべく、北浦和に出撃してきた。
世の中はコロナ第三波襲来で再び自粛ムードが漂い始め、昨日の185系撮影はやめた(寝坊もあるが)。しかしカシオペア紀行の返却は別格。当該列車撮影ではこのところ定番の北浦和~蕨間に向かった。
ワンコの散歩を済ませ、朝食を摂ったのち自宅を815に出撃、撮影地に800着。自家用車をパーキングに入れ、撮影場所を見ると誰もおらず。機材一式を持ってポイントへ。
twitterには書き込みもあり、順調に上っているようだ。しかしここは晴れてしまうとド正面に光線が当たり、編成は影になってしまう。しかも高度も低いので影ができやすく、架線柱などがタイミングによってかかってしまう。これらをクリアするため通過する普電で調整し、最終的にはいつもよりズームしたアングルにした。
通過の15分前位から同業者がいらして、小生を入れて3名に。改めてアングルをチェック。書き込みに「大宮到着」とあり、もう間もなくやって来る。
905頃、無線が接近を知らせ与野を通過するEF81が見えた。今日のカマはEF8180。パイパイ(8181)をリベンジしたいのだが先週けん引したのでしばらく先か。陸橋に親子が手を振る姿が見え、汽笛を短鳴し答えていた。回送らしいスピードで通過し撮影。パンタが少々切れてしまった。改めて客車列車が少なくなったな、と実感しながら撤収。
来週も撮りたいネタはあるが、感染拡大を考慮した出撃になりそう。
最近のコメント