無料ブログはココログ
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

鉄道写真

  • 9104F
    Blue Allowが狙いを定めて出撃した(?)鉄道写真を紹介するアルバムです。

最近のトラックバック

« お疲れさま、ありがとうカシオペア | トップページ | メインは185系 »

2016年3月26日 (土)

583系リベンジ

 今日は午前より所用があり8時前に出掛けることになっていたが、その前に先週思うような出来で撮れなかった、583系TDR臨が今週も走るのでこれを狙うため出撃。

_l1a0026_l1a0034 場所は先週と同じいつもの南浦和カーブ。先週520着するもフェンスにへばりつく同業者がいたので早めに行こう、と目覚ましを400にセットするも、プチ二度寝により440の出撃となってしまい530着。すでにフェンスには5~6名がおり、いつものアングルでの撮影は無理。今日は違う場所に行かずフェンスから離れた場所の、道路を挟んで反対側から超望遠で撮ることにしてセッティング。
 300ミリが調子が悪く、今日出掛ける際に修理に出すため持参していないので、70~200ズームに×1.4と×2.0のテレコンをダブルで付け、560ミリ(35ミリ換算896ミリ)でセッティング。超望遠になると同時に絞りも開放でf12と暗くなるため、感度をおもいっきり上げる。当初はiso25600(!)だったが、直前にはそれでもiso5000まで下げた。先行普電でチェック。
 接近ランプが点灯し、583系が近づいてきた。AFは使用せず置きピンで対応。出来はまあまあ。とりあえずいつもと違うアングルで撮影できたからヨシとする。これにて撤収、帰宅後は再び外出(省略)。

 明日から1泊で箱根へ家族旅行のため非鉄だが、近くを走る箱根登山鉄道に行っちゃうかも。

« お疲れさま、ありがとうカシオペア | トップページ | メインは185系 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 583系リベンジ:

« お疲れさま、ありがとうカシオペア | トップページ | メインは185系 »