無料ブログはココログ
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

鉄道写真

  • 9104F
    Blue Allowが狙いを定めて出撃した(?)鉄道写真を紹介するアルバムです。

最近のトラックバック

« 2週間ぶり | トップページ | 連休初日 »

2014年7月14日 (月)

再び代休

 先週土曜日は業務だったため、今日は代休を取った。週末は主なネタもなく、また気分も乗らずに出撃していないので、どこかで撮影したいと考えていたが、のんびりとワシクリの田園風景で貨物でも撮ろうと思い、遅めの800に出撃。

_mg_0001_mg_0007_mg_0019_mg_0045_mg_0069 最初に以前訪問した、東武日光線幸手~南栗橋間に寄って東武車や東急車を撮影すべく立ち寄る。セッティングを完了し、暑い中待っても一向に来る気配がない。おかしいな、とスマホで情報を見てみると、『人身事故発生で運転見合わせ、再開は1時間後』とのこと。何てうまく出来ているんだ・・・一枚も撮影しないのは虚しいので空シャッターを切る。すぐに移動しワシクリへ。
 久々のワシクリだ。今日は間もなく修学旅行臨で185系が下る予定なのでこれをターゲットに、貨物時刻表を確認しながら、上り貨物を合間に撮影していく。鮮やかな緑の田園風景を走りぬくので列車が映えてイイ感じだ。
 185系通過時刻が近づき、下り向きにセッティング。程なくしてやってきた。車内を見ると小学生らしき旅客が見えた。楽しそうでいいなぁ。
 今度は場所を移動し、S氏と以前北斗星を撮影した上り向きのカーブへ。間もなく上り貨物がやって来るが、カマはわからず来てからのお楽しみ。
 それにしても暑い。近くの木陰に入って待つ。これからこんな感じの季節かと思うと・・・
 予定時刻となり無線が鳴った。栗橋方を見ると金太郎が見えた。コンテナが満載に近く、しかもほぼ同じ色だ。満足し、これにて撤収。

 今週末は久々にネタが抱負。そして今週日曜はTと遠征予定、楽しみだ。

« 2週間ぶり | トップページ | 連休初日 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 再び代休:

« 2週間ぶり | トップページ | 連休初日 »