無料ブログはココログ
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

鉄道写真

  • 9104F
    Blue Allowが狙いを定めて出撃した(?)鉄道写真を紹介するアルバムです。

最近のトラックバック

« 旧客送り込み | トップページ | 非鉄 »

2014年6月21日 (土)

TDR臨と西武

 久しぶりに秋田車583系TDR臨が運転されるので朝練に出撃した。

_mg_0006_mg_0015_mg_0031 330に起き400に出撃、現地には450着。以前TDR臨を撮りに訪れた際にベスポジに先客がいたこと、そして今日は夏至なので早朝の貨物も狙おうと思い、早めにやって来た。おかげで一番乗り。
 持参した貨物時刻表どおりに通過していく。この季節はジメジメしていい季節ではないが、日が長く早朝から撮影出来るのは嬉しい。戸塚で貨物電車を撮影に行きたいのだが、燃料高騰でガソリンが入れにくくなったこともあり、躊躇している。
 徐々に同業者も増え出した。早く来ていてよかった。583系もいよいよ本当に引退のカウントダウンに入っているのか。いつまでも静態保存でなく動態保存してほしいが、マニアのわがままだろうか。
 普電通過の直後、無線が鳴りやって来た。ここでの再会は久しぶり。そのせいもあり足元が切れてしまった。まっ、いいか。この先もう一度上京するようなのでその時にリベンジしよう。これにて撤収。

_mg_0041 一旦帰宅し小生の通院後、カミさんが息子の学校に行くというので乗せていく次いでに高麗~武蔵横手のカーブに行ってきた。
 ここも久々の訪問。101系が引退し然程ネタも落ち着いた感もあるが、そういえばここでRACを撮影していないことに気づいた。何が来るかわからず、行き当たりばったりで撮影する。
 着いてすぐに普電が通過、アングル調整後に特急がやって来た。残念ながら通常色だった。RACが来てくれる事を期待し、飯能発1612の下り特急まで待つことにする。
 kiss Dで動画も撮影する。どちらかというと静止画を撮りたいので、RACが来たら動画セッティングからすぐ切り換えるつもりで待機する。
 予定時刻になり、踏切が鳴ると現れたのは結局通常色だった、残念。これで終了、撤収してカミさんを迎えに行く。

 明日は長野車189系臨電狙いで、近場の青梅線かな。あ~、遠い場所でゆっくりと撮影したいなぁ。

« 旧客送り込み | トップページ | 非鉄 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TDR臨と西武:

« 旧客送り込み | トップページ | 非鉄 »