不吉な予感
思い出の特急とき号が運転されるので出撃してきた。
撮る場所を決めかねていた。浦和周辺で、とは考えていたが久しぶりに電車で移動して川口で撮ることにし920に出撃、1020着。
降り立つと既に同業者が鈴なり状態。これはムリだ。仕方なくそこから後方のホーム付近で撮る。旅客には迷惑をかけられないので三脚は使えず手持ちでの撮影に加えて、さりげない撮り方をしなきゃならない。
徐々に同業者も増え、それと同時に一般の方が珍しそうに見ている。そんな中、構内放送が北行電車に6~7分程度遅れが生じている、と案内した。ん?何か嫌な予感がするゾ。通過時に北行電車に被らなければいいのだが・・・普電でアングルを調整、少し引いたところでシャッターを切ることに決めた。
無線が下り接近と行ったので構えると、案内放送と同時に北行も接近していると言い出した。これはヤバイ。赤羽方を見ると北行が先に現れ、その側面にお目当て列車のライトが反射し、併走して来ていた。結局こんな写真しか撮れず終了、そそくさと荷物をまとめ、カブッてきた張本人(左側に写り込んだ電車)に乗り込んで撤収、帰宅。
以前もそうだったが、ここでカブる確立は非常に高い。ここの撮影は今後避けたほうが良いかもしれないな。
明日は常磐線に出撃したいと検討中。
« いつもと違うS字 | トップページ | かすみがうらマラソン号 »
コメント