拝島快速
地元西武鉄道が6月30日にダイヤ改正すると発表した。新宿線系統の目玉として『昼間時の列車種別を特急・急行・各駅停車に統一し、均等な間隔で運転することで、わかりやすいダイヤに改善』するとし、『これに伴い、快速急行および拝島快速の列車種別を廃止』するとのこと。どちらも前回の改正以降、乗車も撮影もしたことがない種別だった。特に快速急行は地元駅にも停車するようになったものの、平日のみ運転のため全く乗る機会がなかった。拝島快速などもってのほか。新101系が運用に入ったとの書き込みや画像を見たことはあったのだが。これで消えてしまうことから、LED車が多い中、是非とも『幕』車を撮っておきたく、拝島線に出撃した。
昼食を自宅で取った後1320に出撃。午後順光になる小平~萩山間のカーブに向かった。30分程で到着すると、先客がおり、何とか割り込めば撮影出来そうだったが、無理に今日撮る事もないと思い、小川~東大和市間の教習所脇ストレートに移動した。
歩行者専用の踏切脇に三脚をセッティング。この区間は以前、小川駅寄りのカーブで撮影したことがあったが、今日は東大和市寄りからストレートを狙う。
今日はいい天気で湿度はないものの、日差しが強い。紫外線も強そうなのがわかる。そういえば今朝カミさんに、“顔のしみが増えたね…”と言われた。お肌のことを気にしないとヤバイかな。
先行電車で調整する。幕車が来た。この後来る拝島快速も幕車ならいいのだが。
結局来たのはLED車だった。出来はやはり切れてしまい、かろうじて拝島快速だとわかるがこれでは意味がない。すぐにカメラを三脚から外し、逆光覚悟で上り列車でやって来る拝島快速を狙うべく反対側にスタンバイした。
前方を見ると3000系だとすぐにわかった。連写で撮影、出来はまぁまぁ。やっぱり若干暗くなったが、一応幕車はゲット。
次の拝島快速は30分後なのでそれまで待つことにする。来る列車は約10分おき位にやって来るが、来る車両はすべてN2000系のLED幕車だった。ん~、思った以上にLEDが続くな…この後の拝島快速もまたLEDだったらよっぽど運がない。
来るまでの間、近くの自動車教習所での教習を眺めていた。普通車以外にも自動二輪の教習も行われ、教官の後から連なってくる先頭のバイクはどうやら女性のようで、何度も教官が優しく教えている様子が見えた。教習開始からあまり時間が経っていないようで、操作の一つひとつがぎこちなく見えた。そんなシーンを眺めているとあっという間に拝島快速の通過時間に。
そういえば6000系や20000系列を見ていない事に気が付いた。まさかの20000系LEDじゃないか…そんな悪い予感がしていたが、やってきたのは出場したばかりの6102Fだった。幕は小さいものの、無事撮影出来た。とりあえず今日の目標は果たしたかな。これにて撤収。
6月末まで約1ヶ月。それまでに拝島快速を萩山カーブ&昭和病院カーブでしっかり収めておきたい。また快速急行も平日の昼休みに抜け出して職場近くで撮れないかな、と考えている。
明日は家族仕業だが朝練を計画中。
« №2のスクランブル発進 | トップページ | 朝練 »
« №2のスクランブル発進 | トップページ | 朝練 »
コメント