PC壊れる
結局出撃はせず。その代わりにとんでもない事態となった。
というのも今朝、鉄道掲示板を見るべく、PCを立ち上げると “Loading System…”と出たっきりうんともすんとも言わなくなった。
windows7インストールディスクを入れてエラーチェックしても変わらない。スマホで症状を検索すると、どうやらwindowsを立ち上げるCドライブとは別の、必要なHDD領域を削除してしまったことによることが判明。前日に外付HDDにその領域があることがわかったので、それを強引に削除したことが原因のよう。
コマンドプロンプトでパーテーションを作り直し対処しても同じ。今日、家族仕業で外出予定であったのだがそれどころではなくなった。幸い、画像データはすべて外部に保存しているので問題はないものの、細々したもので無くなると困るものもあったが、やむを得ずOSを再投入する判断を下す。
しかしHDDを元のパーテーションのままで再インストールしてしまい、動作がぎこちなくなったため再削除しフォーマット後に再々投入、夕方にやっと元の状態に戻った。今度はしっかりとCドライブをパーテーションで区切り整理。そしてOSのバックアップ用の領域も確保した。
自作PCをバラバラにして再度組み直したおかげで(?)、また自作PCを作りたくなってしまった。これはヤバイですか、Hさん?
« う回あけぼのとタナボタ | トップページ | いや~、久々 »
コメント