浪漫再び上京
今日も出撃。ホームグラウンド武蔵野線を午前中に仙台空港用のE721系の甲種回送、廃車まで秒読みとなったJTの浪漫が続いて下ってくるのだ。カミさんと娘を連れて自宅を9:40に出る。家族仕業をこなすために早めに出て、いつもの現地に10:40頃到着。カミさんと娘は近くの小学校で遊んでいる、とのこと。仕方なく一人で撮影場所へ。着いてみるとネタ列車が走っても、この場所は同業者がいないことが多くいい場所なのだが、今日は家族連れの3人組が見えた。ん~後ろから狙うようにするか、ということで挨拶をしセッティングをしようとすると、その家族連れの奥さんが、『BlueAllowさん?(本名で呼ばれたが…)』と言われた。えっ?よく見るとあらまぁ、以前T営業所に居た時の社員、旧姓Yではないか!彼女は新入社員で入った時BlueAllowが関わった社員で、その後転勤でT営業所に来た時も部下だった。3ヶ月前に社員の結婚式で久々会って以来。既に退社し専業主婦だ。旦那さんの鉄活動にお子さん共々お付き合いしてしているところだった。旦那さんのことは彼女から親会社の社員(しかも現業!)だと聞いていたが初対面。しかし鉄同業者だとは知らなかった…勤務の事・鉄の事・家庭の事(?)等、話に華が咲き、最初のネタ列車、E721系の甲種回送がやってきた。事前に旦那さんから、「牽引は65の528です」と教えられていたカマが結構なスピードで通過。出来はOKだが、天候が寒い上に曇っているので露出は厳しい。次は今日のお目当て、浪漫だ。先日豊田で撮った以来。来月もう一度上京の予定、また年明けに上野~横川間で臨時列車として走る模様(これらにも出撃するようだな…)。普電が通過後、茶カマEF6441牽引でやってきた。先日もこの組み合わせ、一般色の組み合わせも撮りたいなぁ、と贅沢なことを考えながら撮影し出来を確認、OKだ! 撮影後、ご一家に挨拶してすぐ撤収。だって待っているうちのカミさん・娘から何言われるかわからないもん…(しかしながら“付き合ったんだからアイス買って!”と言われ、買わされる羽目にorz…)。
« 青梅・奥多摩レトロ号の前回送 | トップページ | E233系試乗会列車 »
コメント